一人ひとりのライフスタイルに寄り添う最適なリフォームプランをご提案します!
2025.04.18こんにちは!
大阪府枚方市にあるリフォーム会社「りふぉるむ」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
お客様のライフスタイル・時代の変化に対応し
長く暮らせる空間をご提案し続けていきます。
特に木のぬくもり・素材・状態を大切に考え
温かみのあるユニバーサルデザインを目指します。
素材選びからご提案、誰にとっても居心地・使い心地の良い家を作り
長く頼りにされる存在になりたいと考えております。
ユニバーサルデザインとは、モノやサービス、あるいは設備やメディアなどが
障がいの有無や、年齢、性別、文化の違いに関わらず、あらゆる人にわかりやすく
使いやすい設計であることを指します。
ユニバーサルデザインによる設計の基本的なガイドラインとして
次のような7つが設けられています。
1、 公平に利用できること
2, 使う上での柔軟性があること
3, シンプルで直感的であること
4, 情報がわかりやすいこと
5, 誤操作に対する安全性が確保されていること
6, 身体的負担が少ないこと
7, アクセスしやすいスペースが確保されていること
2, 使う上での柔軟性があること
3, シンプルで直感的であること
4, 情報がわかりやすいこと
5, 誤操作に対する安全性が確保されていること
6, 身体的負担が少ないこと
7, アクセスしやすいスペースが確保されていること
よく似ている考え方として「バリアフリー」がありますが
2つの大きな違いは、その対象者の範囲です。
ユニバーサルデザインが子供から高齢者、健常者から障がい者
さらには言語や文化の違いを持つ人々も含むすべての人々が対象なのに対し
バリアフリーは主に障がい者や高齢者など、特定の制約を持つ人々に焦点を当てています。
また、ユニバーサルデザインは、すべての人が利用できるように
製品や環境を設計することを目的としており、初めから多様なユーザーを念頭に置いて
デザインされている点も特徴となっています。
「りふぉるむ」はお一人お一人の暮らしにフォーカスをあてながら
快適に過ごせるように一つ一つの仕事を丁寧に施工してまいります。
お問い合わせはこちらから